03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
眠たい
ウハハハハ
ハハハハハハ
ハハハハハハハ
ハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハ
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
昨日・今日と、隣の小学校に職場体験をしてきました。
職場体験は、その名の通り 「職場を体験してこぃ」と言う、特殊な授業なのです
私は、教育関係の仕事が良いなぁ・・・って思ってたんで6年間通い続けた小学校に『先生』を体験してきました
2年生の担当だったんですけど、2年生ってカナリパワフルですな
でも、可愛いからそこら辺は良しとしよぅ
でも、子供があんまし好きじゃない人には辛いと思うよ 常に子供が側にいるから
初日のクラスは、2年2組でした。
このクラスは先生が結構厳しい感じの人なんで、授業中は静かかなぁ? なぁ~んて思ってたら、元気でビックリしましたよ(元気を通り越してたな)
休み時間なんか、2,3人ずっと私の側にいて暑い暑い・・・・
しかも、『休み時間遊ぼうね♪』なんて言う約束はキリが無く、強制的に全員でドッチしようと思ったら女子が拒否るし・・・ そこら辺はしっかりしてるんだね。
初日は、あんまし覚えてないな
よっぽと余裕が無かったんだな と、今になってしみじみ思います・・・
今日は、隣のクラスの2年1組でした。
『1組は2組より騒がしいよw』って、前日に言われてたんで覚悟してたら
先生の言うとおりでした・・・・
騒がしい。と、言うより超自由!! って、感じでしたな
授業開始のチャイムで、理由が分からないけど急に廊下に飛び出す奴がいたり
テストが終ったら芋掘りだったから、芋の掘りたさあまりにテストを途中で提出して
芋ほりに没頭する誘惑に弱い奴がいたり・・・
(両方とも同一人物)
でも、2組と比べてハキハキしてると言うか
2組の子は距離を置く子が多かったけど、1組はみんな積極的に話してくれたりして一緒に居て楽しかったなぁ
雰囲気が全く違ったね 先生でクラスの雰囲気は変わります。先生・・・頑張れ!!
帰るときに、3人の女子からキーホルダーと、飾りつきのヘアピンと、饅頭のキーホルダーを貰いました
貰っていいのか分からなかったけど、欲しかったから貰いました
良いのか? まぁ、貰ったもんは返さないし 気に入ったし 鳩三郎。
『鳩サブレ』じゃなくて、『鳩三郎』
クリックヨロヨロシク ムキャァアヒャァ
しよぅか しなぃか考え中・・・・・
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
「変換バトン」
ルール:指定文章を一回だけ変換したものを
誤魔化さずに載せていくバトンですわ
ごひゃくえんでおやつかわないと
『五百円で親使わないと』
500円かぁ・・・安いような高いような
その話に乗る親もどうかと思われる
そのへんたいへんでしょ?
『その辺大変でしょ?』
普通すぎてつまらん
ちくりくじょうたいかい
『地区陸上大会』
またもや普通だな
まぁ、普通が一番だ
きせいちゅうでじゅうたいだ
『寄生虫で渋滞だ』
どんな光景だよ・・・
寄生虫で渋滞・・・
絶対見たくない
じょそうはできるだけ早く
『女装は出来るだけ早く』
女だから女装もなにも・・・
だれかびでおとってるやついないか?
『誰カビで劣ってる奴以内か?』
意味が通じるようで通じない 不思議な言葉~♪
今回のバトンは、何個か削ってやったんで
また暇があったら続編を・・・・
それに、よぉこにやって欲しいな
おもしろそう
強制ですわ
パソコンを禁止にしてまで焦ってた理由・・・・
「勉強を始めたのが一週間前」だったからです
2年生になって、成績がドンドン落ちてるんですよね・・・
でも、勉強するのってタイミングが肝心じゃないですかぁ?
で、一週間前になってやっと危機感が出たって言うか なんていうか・・・・
まぁ、ヤル気になったんですよね急だけど
って、事でテストの間休んだ分頑張って更新を続けようかと思いますぅ
コメとかヨロシク
*************************************
日記です
なんだか久しぶりにキーボードを叩くので、上手く打てません・・・
しかも、疲れるんだけど。 早く戻りたい
今日は、選択授業の家庭科で「黒糖蒸しパン」を作りました
手順は、名前ほど難しくなんですけど・・・・色々やらかしてみました♪
蒸しパンってぐらいだから、生地を蒸すんですけど
その蒸し器は3層+ふたに分かれてて、一番下の鍋に水を入れて沸騰させつつねぇ (←何が?
そんで、ふたと鍋の間に挟まれてる2ダンの底が網っぽくなってる所に生地を乗せるんですよ
ところがどっこぃ。 沸騰させるためにバターを溶かすために温めたお湯を使う事になり、気合を入れて移つしてたら
ドボドゥボッ。
うぁぁ。なんか足が生暖かい・・・
もしかしたら・・・もしかして・・・
いやぁ まさかねぇ
そんな馬鹿なぁ
・・・・・そんな馬鹿でした
お湯が足に・・・・・
アゥチ 思ったより熱くないや。
まぁ、状況を説明すると 水を入れる鍋に入れたつもりだったけど、間違えて(どうやったら間違えるか良く分からん)底が網になってるやつにお湯を入れてました
しかも、ガスコンロの上でね
それに気付いた友達のお陰ですぐ片付けられたけど、カナリのお湯が減ってたなぁ
よく気がつくかなかった自分に拍手!!
イエェ~ ウヒョォ~
その後、アルミのカップに生地を入れるのにアルミを10枚重ねて入れてても気がつかなかった神経が狂ってると思われる自分に拍手!!
アゥアゥアゥ
まぁ、こんなミス可愛いもんよ
大目に見てくださいな
これからも色々するからさ♪
クリッククリッククリッククリッククリッククリッククリックククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリックリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリッククリック
クリックヨ路しこ
理由は、「中間テストが近い」からです
今回は結構ピンチなんで(毎回だけど)
ブログの更新はお休みになります
コメントの方も無理です。
今あるコメントは返しておきましたけど
これからは返せませんので承知くださいな
最近バトンが多くなってる気がするんなぁ
まぁ、日記も更新してるし問題はないっかなぁ
って事で、今日の日記でごわす
◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■
雨雨雨雨雨雨あめあめアメアメ飴飴飴飴飴
飴・・・・じゃなく、雨が降ったので一週間ぶりにイオン行ってきました~
今日の服は、先週行ったビブレで購入した黒と灰のボーダーワンピです
ゆったりしてるので、着心地は最高です ばっちぐぅです
今回の目的は、特に無かったんですけど秋服欲しいな・・・
ワンピかチュニック系が欲しいな・・・
と、思い色んなお店に行ったもの なかなか自分が探し求めてる服ってないんですよねぇ
私のファッションの源「GLOBAL WORAK」も見に行ったんけど、イマイチピンと来る物がありませんでした
て言うか、可愛い!と思って値段を見ると冷めるんですよね 熱が
だから高い店に行っても欲しいものが見つからないんですよね
得な性格だなぁ
でも、私は新たな仲間・・・いゃ。恋人とめぐり合いました
時計屋さんの隣にある、「Ikka(イッカ)」と言うお店でございます
シンプルカジュアルって感じで、「GROBAL WORK」よりも若いと言うか年代が下な感じがしました
※グローバルワークは結構20代後半ぐらいが的らしいです(近所の人から聞いた)
ワンピとか帽子とか可愛いのたくさんあって一瞬で気に入りました
中でも気に入ったのは、わんぴで丈は膝ぐらいまであって大きなポケットがふたつ付いてるのを買いました あと、白のハイネックも
値段は、なんか安いかも・・・・と感じたんですけど よくよく考えたらふつうでした
でも、服は可愛いので良しとするか
今回は、服2着と定規一本しか買いませんでした
今度は何買うかよく考えて行ったほうがよさそうです
久しぶりに、長い日記となりました
ここまで読んだ人はご苦労様ですた